前の10件 | -

国会、あす閉会へ 「逃げ菅」本領発揮 「ダブル選」で野党牽制 (産経新聞)

 ■政治とカネ 棚ざらし

 野党が国会の会期末に内閣不信任案を提出した場合、「菅直人首相が衆参同日選挙(ダブル選)に踏み切るべきだ」との意見が14日、政府・民主党内で浮上した。民主党は同日、自ら提案していた国会の予算委員会開催方針も撤回。国会論戦を避けて「政治とカネ」の問題をかわして逃げ切りを図り、高支持率を保ったまま参院選に突入、あわよくば衆院選も同時に実施しようという「小沢一郎前幹事長もびっくりの選挙至上主義」(公明党幹部)だが、ダブル選に二の足を踏む野党側の動揺を誘う狙いもありそうだ。(佐々木美恵)

 「不信任案? 結構だ。ダブル選をやればいい。自民党は大変だぞ。うちは(衆院当選1回の)小沢チルドレンが落ちても、困るのは小沢さんだけだ」

 民主党幹部は14日、こう言い放った。ダブル選の脅しで野党が不信任案提出を断念すれば、野党の効果的な宣伝の場をつぶすことができる。

 ダブル選については、衆院選で大量当選した1回生に不利だとして「現実的でない」(別の民主党幹部)との見方が強い。ただ、一部の1回生からは「任期満了の3年後の選挙では、どうなるか分からない。支持率の高い今なら勝てる」と歓迎論も出ている。

 一方、民主党が予算委撤回を通告した強引な手法について、国民新党幹部は「小沢も驚いているだろう。『オレがわざわざ出て行くこともない』と言っているんじゃないか」と、小沢氏ばりの強硬戦術を揶揄した。野党に転じた社民党の重野安正幹事長も代表質問で「相次ぐ事務所費問題にふたをするなら許されない暴挙で選挙目当ての疑惑隠しだ」と批判した。

 民主党は、野党が求めていた鳩山由紀夫前首相や小沢氏の国会招致を放置し、小沢氏の元秘書、石川知裕衆院議員(民主党を離党)への議員辞職勧告決議案も棚ざらし。菅首相側近の荒井聡国家戦略相らの事務所費問題も厳重注意だけで幕を引こうとしている。

 国民新党幹部は論戦から逃げざるを得ない菅首相の置かれた状況をこう解説した。

 「菅の人気は小泉人気とは違う。政策をやらずにピューッと上がっている支持率は、いつ下がるか分からない。蓮舫(行政刷新相)や枝野(幸男幹事長)を前面に出して、菅は後ろでドンドコ太鼓をたたいているだけの選挙なんだから」

【関連記事】
民主外交安保公約判明 普天間「日米合意基づく」 中国に国防政策の透明性求める
枝野幹事長「提案を野党が拒否したから」会期延長せず
首相、参院選負ければで辞任かとの質問に「気の早い人だね」
首相、戦略相問題は厳重注意で幕引き、普天間では責任回避 
衛藤副議長が与党に苦言? 民主「唐突」と反発も
日本のインフラ技術が海外へ飛び出し始めた

球場・図書館・資料館…施設閉鎖相次ぐ宮崎(読売新聞)
自衛官あきれたバイト、わいせつDVD売り30万(読売新聞)
エトー見せ場作れず カメルーン「勝つしかない」(産経新聞)
オウム新拠点に立ち入り=関連会社がビル購入―公安庁(時事通信)
「16日閉幕」を通告=民主国対委長(時事通信)

ヘルパーが家族に訪問介護、不正請求で指定取り消し―奈良(医療介護CBニュース)

 奈良県はこのほど、ヘルパーが同居家族にサービス提供した分を不正に請求し、受領していたなどとして、「株式会社サンハート」(奈良市)が運営する訪問介護事業所「株式会社サンハート訪問介護ステーションよろこび」(同)について、介護保険法に基づく事業者の指定取り消し処分を行うと発表した。取り消しは6月30日付。

 県によると、よろこびは2008年8月から昨年11月までの間、ヘルパーが、同居している家族である利用者に対して訪問介護サービスを提供していたにもかかわらず、介護給付費を不正に請求し、受領していた。同社の役員も同居家族と知りながらサービスを提供するように指示していたという。「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」では、同居家族に対するサービス提供の禁止が規定されている。
 また、08年6月から昨年10月までの間、70歳代の男性利用者に対してサービスを提供したように偽り、介護給付費を不正に請求、受領していた。

 よろこびの不正請求額は119万円余り。今後、保険者の生駒市が加算金を含む167万円余りの返還を求める。


【関連記事】
大阪と兵庫の介護事業所、4400万円超不正請求で指定取り消し
人員基準違反で訪問介護事業所など指定取り消し―大阪
不正請求で訪問介護事業所など指定取り消し―徳島の2社
虚偽申請で訪問介護事業所の指定取り消し―岐阜
百万円不正請求で訪問介護事業所指定取り消し―奈良

小児がん医療の新たな壁「晩期合併症」(上)(医療介護CBニュース)
フラット35の金利低下=住宅機構(時事通信)
需要不足、なお年25兆円=デフレ環境続く―1〜3月期(時事通信)
菅首相が、1日でも長くトップでいるために(Business Media 誠)
横浜の弁護士が事務所内で刺され重傷 30歳くらいの男が逃走か(産経新聞)

無症状キャリアーは対象外=救済案、国側が一時検討―B型肝炎訴訟(時事通信)

 札幌地裁で和解協議入りしたB型肝炎訴訟で、国側が無症状の持続感染者(キャリアー)を賠償の対象外とする案を検討していたことが14日、関係者の話で分かった。母子手帳の所持を要件とする救済の枠組みも議論したが結論に達せず、具体的な救済案の提示は見送られたという。
 今後の和解協議に向け、国側がまとめる救済案では、推計130万人とも言われるキャリアーの扱いも焦点となりそうだ。
 キャリアーのうち慢性肝炎などを発症するのは10〜15%で大半は症状の無いまま済む。原告側は未提訴のキャリアーへの救済も訴えている。 

【関連ニュース】
来週中にも原告と面談=B型肝炎訴訟で厚労相
「解決いつになったら」=全国の原告が記者会見-B型肝炎訴訟
理解得られる解決策探る=和解協議入りでコメント
リコール非対象の原告除外を要求=米集団訴訟が初審理
国側、和解協議入り表明=救済案提示は「7月上旬」-B型肝炎訴訟・札幌地裁

両陛下 カンボジア国王にお別れのあいさつ(毎日新聞)
対北朝鮮、米韓と連携=哨戒艦沈没―政府(時事通信)
鈴木俊一元都知事死去=4期、財政再建に尽力(時事通信)
体内にガーゼ25年間放置=腹部手術でミス―長崎市民病院(時事通信)
【大阪特派員】鹿間孝一 大和川を「まほろば」に(産経新聞)

遠藤周作の未発表中編見つかる=「サディズム」テーマに58年執筆(時事通信)

 「沈黙」「深い河」などの作品で知られる作家、遠藤周作(1923〜96年)の未発表とみられる中編小説が書かれたノートが、24日までに長崎市の遠藤周作文学館で見つかった。未完成ながら遠藤文学研究の貴重な資料となりそうだ。
 ノートは、遺品整理中の学芸員が2008年12月に発見した。「われら此處(ここ)より遠きものへ」と題し、舞台は第2次大戦後のフランスのリヨン。小説家マルキ・ド・サドを研究する日本人留学生「小杉」と、戦争中にレジスタンスの活動家として秘密警察から拷問を受けた黒人学生「バシカ」の2人が、それぞれ内省していく。
 執筆当時の日記も見つかっており、1958年9月から10月にかけての記述で、この小説を「Sadizme(サディズム)を現代の悲劇に浮かびあがらせるもの」とつづっている。
 小説は400字詰め原稿用紙に換算すると約80枚分。B5判のノート、80ページにわたって、青色のペンで独特の丸文字で書かれている。発見時、表紙は付いていなかった。
 学芸員の池田静香さんは「遠藤文学の初期のテーマである人間の『悪』の問題を追究している。この草稿の資料的な価値については今後詳しく調査していきたい」と話している。
 ノートと日記は5月22日から始まる同館創立10周年企画展で公開予定。 

【関連ニュース】
「中国は変わらなければ」=人権活動家ハリー・ウー氏
カンボジア中学生に「命の授業」=ポト派収容所跡で沖縄平和館員
横浜事件、実質無罪=刑事補償交付を決定
日本、拉致解決へ行動を要求=国連人権理が北朝鮮審査会合

きん枝、堀内さんに負けへん!熱烈虎党 政界GT戦や〜…出馬会見(スポーツ報知)
復元大極殿が完成=平城遷都1300年−式典に皇太子さま・奈良(時事通信)
<国民新党>参院選東京選挙区に新人(毎日新聞)
<猿橋賞>奈良先端科学技術大学院大の高橋淑子教授が受賞(毎日新聞)
25日までに普天間閣僚会議=官房長官が下地氏に伝える(時事通信)

数千枚に1枚、マラドーナのカード盗んだ疑い(読売新聞)

 宇都宮東署は15日、栃木県芳賀町東水沼、農業岡田誠一容疑者(31)を窃盗の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、岡田容疑者は同日午前10時20分頃、宇都宮市今泉町のゲームソフト・CD店でカード1枚(3万5800円相当)を盗んだ疑い。

 岡田容疑者が盗んだとされるのは、サッカー・アルゼンチン代表チームを率いるマラドーナ監督の選手時代のカード。盗まれた店によると、カードはゲームセンターにあるサッカーゲームで遊ぶともらえるが、マラドーナ監督のカードは数千枚に1枚しかないため、人気が高く、高額で取引されているという。

 岡田容疑者は、ガラスケースのすき間に針金を差し込み、針金の先につけたテープのようなものをカードに付けて取り出していたのを店員にみつかり、レジを出たところで取り押さえられた。岡田容疑者は容疑を認めている。

「小沢君は死んでも辞めない」と渡部恒三氏(読売新聞)
郵便不正、元局長「作文調書」署名求められた(読売新聞)
介護職員のたん吸引など実施へ法案提出―来年の通常国会に(医療介護CBニュース)
谷垣氏「軽い認識で国民愚弄」 首相「ご懸念ご不要」(産経新聞)
【新・関西笑談】あこがれの果実の味は(5)(産経新聞)

有床診入基料の施設基準に係る届け出期限、26日まで延長―厚労省(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は4月15日付で、有床診療所入院基本料の施設基準に係る届出書の提出期限を14日から26日まで延長するとの事務連絡を地方厚生局にあてて出した。

 有床診療所入院基本料は、4月の診療報酬改定で施設基準が改正されたため、これに係る届け出を新たに行わなければ、3月まで算定していても4月以降は算定できなくなる。

 3月5日付の事務連絡では、4月14日までに届出書を提出し、月内に要件審査を終えて受理されれば、1日までさかのぼって有床診療所入院基本料を算定できるとしていた。しかし、届け出を新たにしていない有床診療所が少なくなかったため、15日付の事務連絡で届出書の提出期限を26日まで延長。月内に受理されれば、1日までさかのぼって算定できることとした。

 5月以降は、届け出が受理された翌月の1日から算定が可能になる。


【関連記事】
【中医協】有床診入院基本料を再編成
有床診療所の評価「実質引き上げ」−厚労省担当者
【中医協】有床診、「31日以上」の入院基本料増額で一致
診療所の病床、1年間で6000床減−1月末概数
地域貢献加算、留守電による対応も可―厚労省が解釈

米の鳩山政権不信、頂点…5月決着「期待せず」(読売新聞)
マンション通路で男性死亡=腹部などに刺し傷、外国人か−三重県警(時事通信)
<間寛平さん>アースマラソン一時中断 米で治療(毎日新聞)
<インサイダー容疑>あおぞら銀行員を立件へ…東京地検(毎日新聞)
「日米同盟3年持たぬ」 正論大賞・佐瀬昌盛氏が講演(産経新聞)

売国的な法案許さない…平沼新党旗揚げ会見(読売新聞)

 反民主党を旗印に掲げる新党「たちあがれ日本」の結党記者会見が10日午後、東京都内のホテルで開かれた。

 代表に就いた平沼赳夫・元経済産業相は「今行われている民主党政権というような政治は、この国をダメにしてしまうのではないか」と語り、反民主の姿勢を鮮明にした。民主党の政策について「売国的な法案が羅列されていて、それをいま表面に出してきている。断じて、我が日本のために、野放図に許してはならない」と厳しく批判した。

 共同代表に就いた与謝野馨・元財務相は「民主党には政治に対する哲学や思想がない。自民党には、野党として闘う十分な気力がない。反民主として、非自民として国民のために闘っていきたい」と力説した。

 新党に結党時点で参加した現職国会議員は、平沼、与謝野両氏のほか、藤井孝男・元運輸相、園田博之・元官房副長官、中川義雄参院議員の計5人。党名を名付けた石原慎太郎・東京都知事も発起人の1人として記者会見に出席した。

人気ありすぎて… 築地市場のマグロ競り見学が中止 5月9日まで(産経新聞)
水道管25トン盗まれる=45万円相当、資材置き場から−神戸市(時事通信)
また幼児虐待?大阪・堺で男児死亡…顔に打撲跡(読売新聞)
<収賄>家具厚生年金基金元理事ら逮捕 業者から700万円(毎日新聞)
福知山線事故 JR西 脱線防止策進ちょく状況など報告(毎日新聞)

目の紫外線予防は女性の4人に1人、肌の予防の3分の1(医療介護CBニュース)

 目の紫外線予防をしている女性は全体の24.7%で、肌の紫外線予防をしている人(78.3%)の3分の1以下であることが、ジョンソン・エンド・ジョンソンの調査で明らかになった。

 調査は今年2月にインターネット上で実施。全国の20歳代、30歳代、40歳代の女性各100人から有効回答を得た。

 それによると、日常生活で紫外線の目への影響を実感したことがある人は25.0%だった。実感した目への影響を複数回答で聞いたところ、「目の乾きを感じた」が64.0%で最も多く、以下は「目が充血した」(56.0%)、「目に鋭い痛みを感じた」(29.3%)と続いた。

 また、紫外線が人に与える影響として主なもの6項目のうち、知っているものを選択してもらったところ、「しみ・そばかす」(98.3%)、「皮膚がん」(91.7%)、「炎症・日焼け」(87.3%)の上位3項目は、肌への影響についての項目が占めた。一方、目に与える影響については、最も多かった「紫外線角膜炎」でも41.3%と半数に満たず、「白内障」(18.7%)、「翼状片」(1.0%)の認知度も低かった。

 さらに、目の紫外線予防をしているかを聞いたところ、「していない」が44.3%で最も多く、している人の24.7%(「している」3.0%、「多少している」21.7%)を上回った。また、紫外線を浴びた目のアフターケアをしているかについては、「まったくケアしていない」が82.7%に上っており、ケアしている人の17.3%(「必ずケアしている」1.0%、「よくケアしている」1.3%、「たまにケアしている」15.0%)を大きく上回った。


【関連記事】
国内の視覚障害者数は164万人―日本眼科医会
肌だけでなく目にも紫外線対策を
目への紫外線 帽子とサングラスで防止
目の定期検査、「アラフォー世代」の受検率9.2%
失明の危険も認知度3割止まり―加齢黄斑変性症

重文の古代装身具、修復終了=吉野ケ里遺跡「管玉」−奈良(時事通信)
<弁護士バー>東京・渋谷に開店へ 接客で法律相談はせず(毎日新聞)
悠仁さま、「少しお泣きに」=入園式の様子発表−宮内庁(時事通信)
新党 山田・杉並区長、中田・前横浜市長らが月内結成へ(毎日新聞)
「また来た…」無銭飲食の疑いで男逮捕 柏(産経新聞)

視聴率 NHK「ゲゲゲの女房」歴代最低(毎日新聞)

 29日に始まったNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ゲゲゲの女房」の視聴率が、関東地区14.8%、関西地区10.1%といずれも過去最低を記録したことが、ビデオリサーチの調べで分かった。これまでの関東地区の最低は「どんど晴れ」(07年度上半期放送)の14.9%で、0.1ポイント下回った。放送開始時間を15分繰り上げ、午前8時からとしたことが影響。48年ぶりの変更で、視聴者側の混乱を招いたことが一因とみられる。

【写真特集】ゲゲゲの女房:オープニングに鬼太郎、原作・武良さんは「身震い」 NHK朝の連ドラ完成試写

 国民的番組といわれる朝ドラだが、ここ数年視聴率が低迷している。15分繰り上げは視聴者層拡大を図るもので、新年度番組改編の目玉。1961年4月に始まった朝ドラの開始時間変更は第2作(62年4月〜63年3月)以来となるため、NHKは駅頭の看板や折り込みチラシなどでかつてない宣伝を実施していた。

【関連ニュース】
【写真特集】ゲゲゲの女房:語りは野際陽子 南明奈がマンガ家、杉浦太陽“ねずみ男”に NHK朝の連ドラ
【写真特集】注目ドラマ紹介:NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」 松下奈緒が水木しげるさんの妻に 午前8時放送
【写真特集】松下奈緒:来春のNHK連ドラ「ゲゲゲの女房」ヒロインに 「うれしくて震えた」
視聴率:「ウェルかめ」史上最低、関東で13.5%
番組改編:あの手この手、4月の民放各局 NHKは朝ドラ15分繰り上げ

<完熟マンゴー>「太陽のタマゴ」2個で20万円 宮崎市場(毎日新聞)
踏切事故 名鉄犬山線で特急と衝突 乗用車運転の男性死亡(毎日新聞)
【中医協】「調査方法の工夫必要」―診療報酬改定結果検証部会(医療介護CBニュース)
<大宅壮一賞>上原善広さんと川口有美子さんに(毎日新聞)
<北九州社長殺害>元従業員を逮捕 死体遺棄容疑で福岡県警(毎日新聞)

原中氏当選、民主は歓迎=自民、参院選への影響懸念−日医会長選(時事通信)

 日本医師会で民主党支持を掲げる原中勝征氏が新会長に決まったことについて、民主党は「参院選に向けてプラス材料になる」(幹部)と歓迎した。一方、日医の支援を受けてきた自民党からは参院選への悪影響を懸念する声が上がった。
 民主党の高嶋良充参院幹事長は党本部で記者団に「これから医師会の協力をいただきながら、より良い医療政策を実現していけると期待している」と表明。別の党幹部は「参院選に大きな力になる。自民党支持団体を切り崩す小沢一郎幹事長の戦略が奏功した」と語った。
 一方、自民党には落胆が広がった。ベテラン議員の一人は「各都道府県の医師会の対応はばらばらだ。日医全体が民主支持で統一されるわけではない」と語ったが、「最も頼りにしていた団体の一つだから影響は大きい」と懸念する声が出ている。
 「会長選には、政策だけでなく組織内の権力闘争も影響したのだろう」(閣僚経験者)との見方もある。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

JFW 平成23年度以降の方針固まる (産経新聞)
10年度予算、24日夕に成立(時事通信)
京大病院 爆発物騒動で患者を逮捕 威力業務妨害容疑で(産経新聞)
疾病予防対策で勧告機関の設置を提案−日医委員会(医療介護CBニュース)
<新型インフル>期限切れワクチン 234万回分廃棄へ(毎日新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。